柚子こしょう

このスパイスのブランドラインナップ
House
概要

概要

柚子の果皮と唐辛子に塩を加えてブレンドした調味料の1つ。九州では使用頻度が高く、一般的な調味料として知られている。
「こしょう」とは九州の一部の地域の呼び方で、「唐辛子」のことである。なお、青唐辛子を使った緑色のものと赤唐辛子を使った赤橙色のものがある。
柚子の香りと唐辛子のピリッとした辛さが、特に鶏肉との相性が良く、水炊きや団子汁、焼き鳥の薬味としてよく使われる。

メモ

メモ

  • 九州では、薬味といえば、柚子こしょうというくらい利用が多く、刺身ではわさびの代わりに使われるくらい。最近は、柚子こしょうは全国区となり、スパゲッティや炒め物、サラダなどの創作メニューで使われることもしばしば。
  • かんずりとは…
  • 唐辛子、柚子、塩をブレンドした調味料として、他に新潟県妙高市の名産品「かんずり」がある。雪にさらした赤唐辛子を使って、麹で発酵させる製法が異なる点。
植物

植物

柚子について
ミカン科の常緑樹、柑橘類の1つで、消費、生産ともに日本が最も多い。
日本国内産地としては、高知県馬路村や北川村など高知県東部地方の山間部、大分県、山梨県、最も古い産地の埼玉県毛呂山町等、全国各地に産地がある。
柚子の果汁は日本料理において、爽やかな香りと酸味を与える調味料として用いられる。果肉部分だけでなく、果皮も用いられ、特に青い未熟果の果皮は独特の青い香りがある。

料理

料理

  • 鶏との相性が良く、鶏鍋、焼き鳥、つみれ汁。
  • 刺身、天ぷら、冷ややっこの薬味として、またスパゲッティや炒め物の調理にも使える。ドレッシングやマヨネーズとあえて、サラダにも使えます。
スパイスをもっと楽しむ、役立てる ハウス食品と料理のプロがご紹介 スパイス活用術はこちら!
PAGE TOP