
鶏のゆで汁で炊いたごはんがおいしい
※エネルギー・食塩相当量は1人分の値です。
※商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。
| 材料 | 分量 | ||
|---|---|---|---|
| 鶏骨付きもも肉 | |||
| しょうが | 少々 | ||
| 長ねぎ(青い部分) | |||
| 酒 | 大さじ |
||
| 塩 | 小さじ |
||
| 米 | |||
| にんにく | |||
| 塩 | 小さじ |
||
| サラダ油 | 大さじ |
||
| --- (たれ) --- | |||
| しょう油 | 大さじ |
||
| 40g 特選本香り生しょうが | 小さじ |
||
| 砂糖 | 小さじ |
||
| 水 | 大さじ |
||
| --------------- | |||
| きゅうり | |||
| 香菜 | 少々 |
*鶏肉をゆでて、その出し汁でごはんを炊き、鶏肉をのせたものです。もともとは「海南鶏飯」という中国のごはんですが、タイ、ラオス、ベトナム、マレーシア、シンガポールなどでも食べられています。骨付き鶏肉を使うことで、おいしいだしが出ます。
*調理時間に鶏肉をゆで汁に入れる時間と米を炊く時間は含みません。